8/28 教室ノート
●9/10グループレッスン(発表会リハーサル)のお知らせ
13:30~14:30頃 斉奏曲レッスン
- フィオッコのアレグロ
- ドッペルコンチェルト
- ヴィヴァルディ協奏曲a-moll 第1楽章
14:40頃~全体通しリハーサル
- リュリのガヴォット
- 狩人の合唱
- メヌエット第1番
- 楽しい朝
- アレグロ
- かすみか雲か
- ちょうちょう
- キラキラ星変奏曲
発表会係の方々は12:30~13:30頃まで打ち合わせがあります。
15:30頃からは全体への説明です。出席の方は必ずお聞きください。
●発表会に向けて斉奏曲の復習、及び課題曲の練習に励んでいることと思います。今年の発表会当日は私を育てて下さった「深沢薗子先生」ご夫妻がいらっしゃることになりました。生徒達はできることを精一杯頑張って下さいね。
●弦の交換、馬毛の張替を発表会1週間〜10日前頃に終えるようお願いします。
夏の間使用した弦は汗でコーティングがボロボロになっていたり、錆が出ていたりと様々です。
本来は使用後にきれいな布で馬毛との接点の松脂などをよく拭き取り、指が触れた弦の場所もよく拭くことが大切です。
毛替えは楽器工房へ、交換する予備弦がない方は近々まとめて送って頂くように注文しますので、先生までお申し込み下さいね。
お手持ちの予備弦を確認して頂き、サイズと必要な弦を何本とご注文下さい。
毛替えは
長町バイオリン工房
佐野バイオリン工房
などがオススメです。