📌
9/22 教室ノート
⚫︎卒業録音
発表会も終わり、来月初めより卒業検定が始まります。今年度卒業録音見込みの生徒は録音日を決め、そこに向かって精一杯頑張って下さい。
最終提出は11/30です。メールにて登録のエントリーが必要になります。10月に送られて参りますので該当者は必ずエントリーされるようお願いします。
また録音はやっとできた状態ではなく、できてからその状態で繰り返し弾き込むことが何よりも大切です。
鈴木鎮一は誰でも楽しみながら楽器演奏を習得していける道を長い年月かけて模索して来たようです。そして出来上がった教本。
何度も校正をされた原稿も残っています。
ここはスズキ・メソードの言わば本家。鈴木鎮一の見ていた夢、子供達の能力開花のため、この教本を知り尽くし、やり抜く。
繰り返し身に付ければ見えてくるものがあるのです。
そのための日々の工夫は保護者である我々にかかっているのかもしれませんね。
⚫︎才能教育研究会創立80周年記念グランドコンサートのお知らせ
来年2026年の3月27日(金)に「トヨタ アリーナ東京」にて開催されます。会員であればどなたでも生徒は無料で登録できます。約2000人の演奏は圧巻です。
すでに札幌からも参加したいという方もおります。春休みにいかがでしょうか。おそらくこれ以降このような大きな規模のグランドコンサートは当分行われないことと思います。この機会にぜひ参加をお考え下さい!
詳しくは本会ホームページ、またはフライヤーをご覧くださいね。
行ってよかった、と思える一大イベントです。
⚫︎あいの里教室のレッスン会場が一時的に変更となります。
空調設備の総入れ替えの為に拓北・あいの里地区センターが約1ヶ月使用できません。
代わりに篠路コミュニティセンターの「視聴覚室」にて同時間でのレッスンとなります。
少し遠くなる方もおられると思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
10/2〜11/6のレッスンまでです。
⚫︎9/20の松下竜太朗さんのリサイタル、教室からも10名近くの方に来て頂きました。ありがとうございました! 素敵なコンサートだったようですね。
次回はグループレッスンや上級生へのレッスンなども考えて行けるよう考えています。