📌
9/12 教室ノート
⚫︎発表会が無事に終わりましたね。
それぞれに緊張する中、皆が精一杯の演奏をしてくれました。
ピアノ伴奏をして下さった石川咲子先生、楽屋で精密な調弦を担当して下さった三智子先生、そして発表会班を中心として保護者の方々が事前から本番と本当によく協力して頂きました。皆様ありがとうございました。
発表会で演奏した曲は比較的練習を重ねた曲になります。本当はここからが転期でもあり、、試しにできれば毎日一回、半年くらい弾き続けると飛躍が始まります。鈴木先生曰く。子供達の能力を引き出すべく、です。
そして一斉LINEにあったように、来年は10月25日に今回と同じ「キタラホール」にて発表会が決まりました。
それぞれにまた一歩ずつ前進して行きましょう。
⚫︎今月は発表会があった為、本来はグループレッスンもお休みなのですが、合宿班からレクリエーションのアイデアを頂き、ミニグループレッスンをすることにしました。
9/28(日)篠路コミュニティセンター
ミニグループレッスン&レクリエーション
13:00〜13:15頃 調弦、整列
13:15〜14:30頃 全体レッスン
14:30〜 レクリエーション
皆様どうぞご参加下さいね。
⚫︎発表会前にお知らせしたコンサートです。
元生徒だった松下竜太郎くんが昨年同様にコンサートが開かれます。
竜太郎くんは2歳半の時に私の教室に入り、小学低学年時にお父様の転勤で東京に引っ越されました。東京では私の親先生に数年つき、その後桐朋音楽大学に入学。卒業後にパリ音楽院で勉強を続けています。
今年はそのフランスの作品を楽しませてくれるようです。フライヤー参照。
日程: 9月20日(土曜)
場所: ル・ケレス南円山ミュージアムホール
時間: 13:30開場 14:00開演
多くの方に聴いていただければ嬉しいです。
チケットは必要な数を先生までお申し付け下さいね。